忍者ブログ
私の全て。コメントは受け付けておりません。
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これで2回目だ
全校応援めちゃくちゃ楽しい

授業ないし最高です
ただ…朝早いってゆーね
8時までとか…正気ですか

でも楽しいからいいや

部活段々楽しくなってきた
前よりも好きだ弓道
ただね今日ばんばん顔に当たった
若干痛い若干トラウマ

てかまっすー耳当たって
更におじいちゃんみたいになってた←
先生にも言われてた

てかまっすーの面白さ神www

男子の先輩の優しさ神www←

はあ…新人戦とかね
間に合わないって
まあどうせ私は出れませんけどw
みんなよりできてないし遅れてるし…
私は一生まきわらですよーっと

先生に的前行っていい言われたけど行かなかったw
行ったって先輩にぐだぐだ注意されるだけだし

あああ日に日に自分の性格がきもくなってる…
嫌いになっちゃえみんな嫌いになっちゃえ
そして私は1人で孤独に生きます
PR
暑い…札幌も暑かった><
あちぃー…

てかパスのつけ方わかんないし!!!笑
移転しよっかなー笑

ま、あの人がみたとしても絶対読まない方が良かった
って思う記事書くと思うけど(笑)

てか見ないって約束してたんだけどね
見事に裏切られちゃった^^
所詮約束なんてこんなもんか^^

もう誰を信じればいいんだろ…そう思うと涙が止まらないわ…

最近絶対言わないこと言ってる
昔の自分は何かと我慢して気持ち抑えてたけど
今の自分…ひっどいわ(笑)

あーやだやだこんな自分やだ
なんか流行ってるよね
よくは知らないけどさゆちゃやってて面白いw

恋しちゃったんだたぶん~♪
恋っていいね^^してないけど^^たぶん^^

てか大将面白すぎwwwOCの時間

「おお大将!!!」
「おお!!!」

ノリよすぎw
しかもうちが英語の読み間違って謝ったら
「大丈夫!!!」なまら優しいとゆうねw
大将最高だわ^^あとずっと笑ってたw

まっすーもいいよね★
面白いすぎてほんとやだwww

部活は順調かな
でも新人戦でるき茄子www
手怖くて放せないし><大会で恥かきたくないし

でも頑張ろ^^

てか昨日ED先輩きた!!!w黒髪最高~

得点通知表が届いた

化学3位
他の教科しねばいいのに…
暗記ものは得意だけど他はしねばいいのに…←

はいごめん自重するうんする
だって威張れるのが将来役に立てない教科だけ
悲しいよ…まったく…

次回からはしっかり勉強しよう
ぶっちゃけ殆どの教科一夜漬け★

だから後悔したってやらなかった自分が悪い

てか部活楽しい~
まきわらはいいね怖いけど><
友達ばいーんって矢跳ね返ってきて若干トラウマ

てかさゆちゃやべー面白w
…あんなお茶目なさゆちゃですが
学年TOP5に入る程頭がいい!
しかも化学1位だよ!!!凄…

頭いいし可愛いし面白いし…
私は貴方に憧れてます

あ…今日アタ男最終回
瀬戸きゅーーーん!!!!!!
でもオトメンで会えるからいっかwww
あー倦怠…倦怠期…ややこし
波うってる…うん…きもすだな…

さっきまでの自分がいなくなった一瞬で
つまり冷めてんのか自分…
よくわからない…はあ…自分きもす…

まぢで2次元に恋しそう…
春くんやばいすきなんだけど…
君僕では…千鶴かな★
雨で髪が滴ってるとこやば…///

はあ…きもすだわほんと…

てかあの人にはまったものとかあんま教えないどこっかなー…

なんか馴れ馴れしく語られると
腹立つっつーかなんつーか冷める…

あーこう考える自分ほんときもす…
普通の子なら許せるんだよ
でも私普通じゃないからさ…ごめん…

あーやだ…まだ逆戻りかよ…


Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN:
葵奏 蓮猫
性別:
女性
職業:
学生
自己紹介:
瀬戸康史に夢中

好------------------------
瀬戸康史/岡田将生
仮面ライダーキバ/中村光
弓道部/音楽/アメキャラ
古着/zipper/森ガール

音------------------------
L'Arc~en~Ciel
SHAKALABBITS
ELLEGARDEN
Kra
相対性理論

絡------------------------
juno12011g@yahoo.co.jp
Entry
(11/06)
(08/31)
(07/19)
(07/01)
(07/01)


photo by RainDrop
忍者ブログ [PR]